ペライチ

ペライチとは?ペライチ認定サポーターが初心者向けに徹底解説

ペライチとは?ペライチ認定サポーターが初心者向けに徹底解説 ペライチ

私、実はペライチ認定サポーターです。
ペライチの認定試験に受かった資格者で、ペライチを応援する人です。

野田
野田

ペライチ大好き人間とも言えます(笑)

そんな私が、ペライチとは一体どんなサービスなのかを徹底解説します。
もちろん、ペライチに気づかいはしませんので、ご安心を。
メリットの他に、デメリットも合わせて紹介していきます

ペライチとは?

ペライチは、カンタンに「ホームページ」や「LP(ランディングページ)」が作れるサービスです。

操作や画面はとてもシンプル。
表示されるボタンが少ないので、初心者でも迷いません
基本操作を少し学べば、すぐに扱えるようになるでしょう。

なお、最近では高度な機能も順次、追加されてきました。
(デザイン変更、予約機能、決済機能、CSS編集など)

野田
野田

そのため、初心者向けだけでなく、「中級者以上のニーズ」や「様々な用途」にも応えられるサービスへと進化しています。

「ペライチ」という名前の由来は?

元々「ペライチ」という言葉は業界用語でした。
これは「ペラペラの紙一枚だけ」という意味です。

野田
野田

例えば、「ペライチの資料ください」なら、「紙一枚の資料をください」という意味になります。

その用語を元に、「ペラ1枚のWebページをカンタンに作れるサービス」として「ペライチ」という名前の由来になっています。

ペライチはどんな用途に向いているか?

ペライチは次の用途に向いています。

LP(ランディングページ)

ペライチは、1ページ構成であるランディングページとは非常に相性が良いです。
そのため、LP用途で使われる人はとても多いです。

ホームページ

ホームページの用途でも使われる人は多いです。

ただし、複数ページを持つホームページには向いていません
ページ数の目安としては、大体5~6ページぐらいまでです。

理由は、ページを頻繁に追加する構造にはなっていないためです。

野田
野田

そのため、ブログには向いていないと言えるでしょう。

LP兼ホームページ

ホームページの内容を1ページにまとめて、「LPのようなホームページ」として、作る人も多いです。
そうすれば、ホームページとLPの両方を安価で手に入れられます。

ペライチのメリットとは?

ペライチのメリットについて解説します。

操作がカンタンでなじみやすい

これまで書いたとおり、ペライチは操作が直感的です。
(「直感的」というのは「画面を見れば、なんとなくわかる」という意味です。)

野田
野田

画面を見て、すぐにはわからなかった人も安心してください。
最低限の基本さえ学べば、すぐに使えるようになるでしょう。

製作期間が短くて済む

ペライチは、用意されたパーツを組み合わせて制作します。
デザインをゼロから作る必要が無いため、制作期間がとても速く済みます

さらには、ページ全体のテンプレートも用意されています。
自分の用途に近いテンプレートがあれば、それを選ぶことで、さらに製作期間を短縮できます。

製作を依頼しやすい

ペライチは多くの人に使われているサービスです。
そのため、誰かに制作依頼しやすいメリットがあります。

野田
野田

具体的には、自分のIDとパスワードを制作者に預けます。
そして、そのまま制作をしてもらう、といった具合です。

ペライチのデメリットとは?

デメリットについても解説します。

用意されたデザインしか使えない

ペライチは、用意されたデザインのパーツを組み合わせて、制作します。
言い換えれば、用意されたデザインしか使えない、とも言えます。

野田
野田

ただし、中級者以上の機能ではありますが、CSSを編集することでデザインをある程度、変えることは可能です。

複雑なレイアウトはできない

ペライチは、パーツを積み木のように積み上げていきます。
重ねて配置する、といった複雑なことはできません。

複数ページには向かない

先にも言ったとおり、ペライチは複数ページには向いていません

野田
野田

これは、ペライチの用途を「基本は1ページ」と限定したことで操作がシンプルになった反面、デメリットになった部分と言えるかもしれません。

ペライチは無料でどこまで使える?

ペライチは基本無料で使えます。

無料だと、どこまで使えるのか?
または、どのような制約があるのか?
気になる方も多いと思います。

そこで、無料でどこまで使えるのかについて解説していきます。
無料プランでは、次の制約が主なものと言えます。

公開は1ページのみ

いくつかページを作っても、同時に公開できるのは1ページのみです。

ちなみに、その制約を回避するため、1人で複数のアカウントを作り、それぞれのアカウントで1ページ公開している人もいます。

ただし、それをすると当然、管理は複雑になります。
例えば、各ページを編集しようと思ったら、それぞれでログインし直さないといけません。

野田
野田

ホームページサービスの中では、ペライチは料金は高いほうでもありません。商用目的であれば、有料プランをオススメします。(あ、営業じゃないですよ(笑))

ページに「ペライチ」のロゴが表示される

制作したページの上部に、ペライチのロゴが表示されます。

目立つと言えば、目立つし、目立たないと言えば目立たない・・・。
微妙な具合の表示です。

野田
野田

信頼性が必要な用途であれば、ロゴを消すために、有料プランをお勧めします。(繰り返しますが、営業ではありません(笑))

ペライチの料金プランは?

ペライチの料金プランについて解説します。

野田
野田

なお、ペライチは2022年5月に料金改定し、値上げしました。
もしもネットで違う料金を見かけた場合、それは過去の料金かもしれません。

4つのプランがあり、年額払いだと少し安くなります。
各プランについて、主な違いのみ表記します。

下記は、後に紹介するほど上位の機能で、上位プランはすべて下位のプランの機能を備えています

ライトプラン 月額1,628円(税込)

広告が非表示に。
公開ページは3ページまで。

レギュラープラン 月額3,278円(税込)

決済機能が使えるようになります。
公開は5ページまで。

ビジネスプラン 月額4.378円(税込)

予約機能、メルマガ機能が使えるようになります。
公開は20ページまで。 
それと、ペライチが主催する限定セミナーへの参加権が得られます。

ビジネス+プラン 月額7,678/月(税込)

予約機能がグレードアップしたプランです。
公開は20ページまで

野田
野田

ビジネス+プランは、2022年5月に新しく追加されたプランです。

まとめ

今回は、初めて使う方向けに、ペライチについて解説しました。

まとめると、ペライチは

カンタン、早く作れる。
デザインはこだわらず、シンプルで良い用途で。

という具合です。

もしも上記の用途に当てはまったなら。
ぜひ一度、試してみてください。

野田
野田

ホームページ制作ツールのなかでも、成果を上げやすいサービスですよ。

タイトルとURLをコピーしました