お店や会社のブログ。
「とにかく毎日書けばいい」と思っていませんか?
ブログはただ書けばよいわけではありません。
適切に書かないと効果はでないのです。
ブログを書くにも時間がかかりますよね。
きちんとしたルールや理論を無視していると、かけた時間が無駄になってしまう恐れがあります。
本記事では、ブログ初心者向けに。
仕事のブログを書く際に知っておきたい3つの基本事項を解説します。
本記事は、かなり基本的な内容です。
ですが、知らない人も多いので記しました。
ブログについて学んだことがない方は、参考にしてみてください。
日記を書かない
「ブログ」という単語を聞くと。
「日記」をイメージする方もいるようです。
ですが。
お店や会社のブログは日記ではありません。
ですので、次のような内容は避けましょう。
なぜ、上記の内容を書いてはいけないか?
それは、訪問者はそれらの情報に興味がないからです。
芸能人ならわかりますが、普通は一般人の日常に興味はありませんよね?
訪問者が興味を持つ内容
仕事関連のネタであっても。
訪問者に興味を持ってもらえない記事は避けましょう。
例えば、下記の内容です。
読み手からすれば、「だから?」と突っ込みたくなる。
そんな内容ではないでしょうか?
こんな記事が続くと、訪問者は早々に見切り、離脱する確率が高まります。
もちろん、別の記事も読んではくれないでしょう。
書くなら、訪問者にメリットがある内容が良いです。
メリットについては下記の記事で解説しています。
目的を意識する
ブログを何のために書くのか?
その目的をしっかりと意識して書くことが大切です。
これのわかりやすい例として。
失敗の事例を1つ紹介します。
ブログが好きで、自らの仕事について記事を頻繁に書いていました。
その甲斐もあって、事務所のホームページの閲覧数はとても多かったのです。
ところが、仕事の問い合わせは、全然増えなかった。
訪問者は増えているのに、です。
原因を調べたところ、実はサイト訪問者の目的が違っていました
訪問者はお客ではなく、行政書士試験を受ける人ばかりだったのです。
試験に役立つ内容を書いていたため、そうした訪問者を集めていたのでした。
ですので、どんな訪問者に見てもらいたい記事なのか。
最終的にどうしてもらいたいのか。(例えば、資料請求、問合せ、など)
それらを意識して書きましょう。
放置しない
ブログを最初の数記事書いただけで、そのまま放置する人がいます。
しかも、その数記事も、たいして内容がない場合。
それであれば、ブログを削除したほうがよいです。
訪問者に良い印象を与えないためです。
結局、訪問者にどう思われたいかです。
やる気を疑われるぐらいなら、無くしたほうが良いです。
カレンダーのあるブログは注意
無料ブログは、投稿日のカレンダーがあるタイプが多いです。
例えば、下記のようなものですね。
このカレンダーが、ずっと空白(投稿していない)だと印象が悪いです。
それであればカレンダーを無くすか。
または記事を定期的に書きましょう。
ネタが無い日はどうするか?
記事を定期的に書くと言っても。
ブログのネタが無い日はどうするか?
しかも、本記事の最初で「日常ネタは厳禁」と書いています。
ネタが無い日はムリして書く必要はありません。
ただし、放置しすぎるのも問題です。
最初のうちは、頑張って書くネタを探す意識を持ちましょう。
慣れてくると、あれもこれも書きたくなります。
どんなジャンルもそうですが、ブログにも慣れが必要ですよ。
まとめ
本記事では、ブログ初心者向けに、仕事のブログを書く際に知っておきたい3つの基本事項を解説しました。
まとめると下記のとおりです。
- 日記を書かない
- 目的を意識する
- 放置しない
ブログの具体的な内容に踏み込んだ記事もあります。
興味があれば、下記の記事も参考にしてください。