あなたは集客方法というと、何を思い浮かべますか?
一般的なのは、折込チラシ、クーポン雑誌、ホームページ、などがありますね。
ですが、他にも色々な集客方法があります。
あなたのお店の集客が思わしくなければ、取り組んでいない集客方法を行うと良いでしょう。
ただし。
集客方法にはそれぞれ特徴があります。
ですから、お店によっては不向きな集客方法があることに注意してください。
本記事では、どんな集客方法があるのかと共に、それぞれの集客方法が持つ特徴について解説していきます。
不向きな集客方法を行うと、費用が無駄に終わってしまうリスクが高くなります。自分のお店にあったものを使うのが最善です。
集客する方法はこれだけある
まず、集客する方法は下記のとおりです。
チラシ
- 折込チラシ
- ポスティング
- 路上でのチラシ配り
- ダイレクトメール(DM)
店の前
- 看板(その他の外観含む)
- のぼり
- 手書きの黒板
- 店前で呼び込み
お客様からの紹介
- 口コミ
- 紹介カード(または紹介クーポン)
広告掲載
- タウン誌広告(クーポン誌含む)
- 新聞広告
- 雑誌広告
- 行政の広報紙広告
イベント
- セミナー(説明会)
- 展示会
- 体験会
- 他企業との合同イベント
ネット(自店のメディア)
- ホームページ
- ブログ
SNS
- ツイッター(Twitter)
- インスタグラム(Instagram)
- フェイスブック(Facebook)
- LINE@
メール
- 一斉メール(メルマガ)
- 個別メール
ネット広告
- クーポンサイト
- リスティング広告
- バナー広告
- アフィリエイト
法人向け
- 法人営業
- 法人割引
CM
- テレビCM
- ラジオCM
- YoutubeCM
どれでもいいわけではない
上記で集客方法を紹介しました。
でも、手当たり次第にやればよいわけではありません。
本記事の冒頭でも述べましたが、適した集客方法を選ぶ必要があります。
各集客方法の知っておくべき特徴について、解説していきます。
利用者層を考慮する
自店のターゲットとなるお客様が利用している集客方法を選びます。
例えば、サロン系はインスタグラムが適しています。
サロン系のお客様は、インスタグラムの利用者層と重なりやすいからです。
他にも、チラシの新聞折込。
主婦やシニアに対して有効ですが、若者には向いていません。
当然ですが、お客様が見ない媒体で広告を出しても効果は見込めません。魚のいない池で釣りをするようなものですね。
目的を考慮する
集客方法の目的も考慮します。
例えば、メルマガは定期的に情報を届けるのに向いています。
ツイッターなら、リアルタイムな情報発信に優れています。
例えば、飲食店で空席が多い日の場合。
ツイッターなら「本日、先着5名様に唐揚げ無料!」などと流して、お客様を呼び込むことができます。
費用対効果
集客は、費用と効果のバランスも考えて行います。
例えば、テレビCM。
これはご存知のとおり、コストがかかります。
CMというのは、会社や商品の認知度を高めて売るためのものです。
それには長期的に何度もCMを流す必要があるので、費用がとてもかかります。
とても小規模店舗が行うものではありません。
しかし、まったく費用をかけないでいると、いつまでたっても集客できません。
集客できないままだと当然、経営が苦しくなります。
ですから、お金のかけどころを見極める力が必要です。
広告は基本的に、効果がすぐに見込めるものほど、費用がかかりやすいです。
時間対効果
集客方法は、時間対効果も考慮する必要があります。
すぐに集客の効果が表れるものと、そうでないものがあるのです。
例えば、チラシは集客効果がすぐに出やすいです。(即効性がある)
逆に、ホームページやブログは集客するのに時間がかかります。
これについては「プッシュ型」と「プル型」という集客方法のタイプを知ると理解しやすいです。
詳しくは下記の記事を参照してください。
まとめ
本記事では、どんな集客方法があるのかと共に、それぞれの集客方法が持つ特徴に解説してみました。
なお、集客はどの方法でも1度や2度やった程度では成功しません。
例えば、チラシを撒いたら1回目からドカンと集客できた、なんてケースはごく稀です。
集客で大切なのは、結果がダメだったとき。
それを検証して何度も改善していくことです。
もちろん、最初に適切な集客方法を選ぶことも必要です。
そして、改善を重ねてより良い結果に近づけていきます。